Quantcast
Channel: 「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6795

震災で倒壊した気仙沼「かもめ食堂」を復興のシンボルに。新横浜ラーメン博物館を卒業し帰郷!

$
0
0

元の記事を読む →

かつて、宮城県気仙沼市の老舗食堂として親しまれていた「かもめ食堂」が帰ってきます!東日本大震災の津波により店舗跡が全壊した後、復活を目指して横浜市の「新横浜ラーメン博物館」にて営業していた同食堂。このたびラーメン博物館を卒業し、2015年11月19日、気仙沼に帰郷オープンすることになりました。

かつてのかもめ食堂

かもめ食堂は1942年創業の老舗食堂。2006年に後継者不在のため閉店した、かつて気仙沼のシンボルだった食堂です。2011年の震災後、新横浜ラーメン博物館にて、気仙沼の復興のシンボルとして「かもめ食堂」を復活させる「気仙沼 かもめ食堂復活プロジェクト」が開始。しかし震災後は復旧もままならない状況。建築制限が解除されるまでの間、首都圏から情報を発信したいということで2012年2月に新横浜ラーメン博物館に復活しました。そうして震災から約4年8ヶ月、ようやく復活できることになったんです。

新店主の千葉さん

このプロジェクトの発起人は、気仙沼出身の千葉憲二さん。千葉さんにとっては、「かもめ食堂」は生まれて初めてラーメンを食べたお店。故郷を感じる忘れられない思い出のお店だったということもあり、復興のシンボルとしてこの食堂を復活させたいと思ったのだそう。現地での雇用も決まり、11月5日の引き渡し後、トレーニングを経てかもめ食堂が気仙沼に復活。

■気仙沼「かもめ食堂

開店日:2015年11月19日(木)

営業時間:10:00~14:30 17:30~20:30

電話:0226-28-9037(11月上旬~)

場所:宮城県気仙沼市港町1-10

writer profile

Akiko Saito

齋藤あきこ

さいとう・あきこ●宮城県出身。図書館司書を志していたが、“これからはインターネットが来る”と神の啓示を受けて上京。青山ブックセンター六本木店書店員、white-screen.jpライター、A4Aコーディネーターなどを経て現在フリーランスのライター/エディター。FITC Japanese Ambassadorなど、海外と日本のデジタル・クリエイティブを繋げるための活動も行う。
https://twitter.com/akiko_saito

元の記事を読む →


Viewing all articles
Browse latest Browse all 6795

Trending Articles