ご存知でしたか? 実はホヤは海の“五つ星”食材だった! 石巻からスタイリッシュな新商品も誕生
【コロカルニュース】ホヤは三拍子ならぬ五拍子そろった食材だった! バジル、ガーリック、トマト、親しみやすい味付けで、スタイリッシュに瓶詰めした新商品〈海の五つ星 ホヤ〉がこのたび新登場しました。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article至福! 両国テラスに〈こたつガーデン〉登場。庭園の緑を借景に鍋とワインを
【コロカルニュース】〈両国テラス〉にて季節限定の「こたつガーデン」がスタート!旧安田庭園を借景にお鍋やBBQが楽しめます。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは? 全国各地の時事ネタから面白情報まで。コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
View Article260年前のレシピで復刻! 佐賀名物〈丸房露のためのマーマレード〉新登場
【コロカルニュース】元祖〈鶴屋〉から先日、〈丸房露(まるぼうろ)のためのアイスクリーム〉が発売されましたが、このたび、260年前のレシピを復刻した新商品〈丸房露のためのマーマレード〉が登場! 丸房露にひと味足して楽しめるマーマレードです。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article小豆島に移住して5年、この暮らし方でやっていける?
【小豆島日記】小豆島に移住して丸5年。農業に関する補助金である青年就農給付金も5年で終了し、いよいよすべて自分たちの力で生計を立てていかなくてはいけないことに。野菜の販売、加工品の販売、そしてカフェが主な収入源。この暮らし方、これからもやっていける? Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article美味しい「だし」も「ハンドドリップ」の時代に!うまみが集う〈ON THE UMAMI〉オープン
【コロカルニュース】コーヒーやスープ感覚でスタイリッシュに飲める、“ハンドドリップだし”が話題に! 新潟県三条市のだしメーカー、フタバが運営する〈ON THE UMAMI(オンザウマミ)〉が新宿マルイ本館に誕生です。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article雄大な大沼国定公園から隠れ絶景まで! 函館で楽しめる壮観ドライブルート
【おでかけコロカル】古くから親しまれる水と緑の景勝地〈大沼国定公園〉から、函館山や大野平野を一望できる〈城岱(しろたい)牧場展望台〉へ。まさに絶景ぞろいの、函館観光のおすすめルートです! Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article全国から1万人来場! 熊本最大級のアートイベント〈菊池アートフェスティバル〉第2弾
【コロカルニュース】11月23日から、熊本にて〈菊池アートフェスティバル vol.2〉が開催されます! 市民の皆さんから始まった熊本県内最大級のアートイベントです。2016年は全国から約1万人が来場したのだとか。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article山あり谷あり、創業100年。岩手の老舗酒造の新たなチャレンジとは
【東北の田園 一関&平泉 これから始めるガイドブック】日本酒はもちろん、数々の受賞歴をもつクラフトビールの醸造や郷土料理レストランの運営など、「酒」を軸に幅広い事業を手がける岩手県一関市の〈世嬉の一酒造〉。進化し続ける同社は、2017年も新たなプロジェクトが動き始めている。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article日比野克彦さんらアーティストたちが上野の景色を一変!〈TOKYO数寄フェス2017〉
【コロカルニュース】ただいま、東京・上野恩賜公園と谷中エリアにて〈TOKYO数寄フェス2017〉が開催されています。大巻伸嗣さんによる大型インスタレーションは必見! 上野〜谷中エリアがアートに染まります。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article子育ても、ワインづくりも諦めない。愛するものを育むための、移住。井下奈未香さん
【PEOPLE】待ち合わせ場所にやってきた井下奈未香(いのした・なみか)さんは、つなぎを身にまとい、長年農に従事する人といった出で立ちだった。彼女の手がける作物は、ブドウ。といっても食べるためのものではなく、ワインをつくるためのもの。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Articleなぜいま、知床をリブランディング? 石川直樹さんらが発信する『SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。』
【コロカルニュース】知床からブランドブック『SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。』が届きました!いま知床で〈知床流氷フェス〉や〈写真ゼロ番地 知床〉など、どんどん新しいことが始まっているんです。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article島と都市の「いいとこどり暮らし」が可能に!? 贅沢ライフを叶える注目プロジェクト
【コロカルニュース】兵庫県神戸市、芦屋市、淡路市、洲本市の近接する4市が、島と都市を両立した魅力的な暮らしを提案する移住促進プロジェクト〈島&都市デュアル〉を始動。『島&都市デュアル 暮らしツアーズ』では、デュアルな暮らしを体験できる特別体験ツアーも。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article富山県高岡市の伝統産業を、テクノロジーで盛り上げる!〈工芸ハッカソン〉
【コロカルニュース】富山県高岡市の伝統産業を、テクノロジーで盛り上げる!伝統産業の職人や工芸作家と、エンジニアや研究者、アーティストが新しいなにかを生み出す試み、〈工芸ハッカソン〉が、2017年11月19日(日)に開催されます。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article〈関西蚤の市〉手紙社の一大マーケットイベントが関西にやってくる!
【コロカルニュース】12月2日、3日、手紙社による一大マーケットイベント〈関西蚤の市〉が開催されます。4回目を迎える今年は豆皿市に北欧市、ライブ、ワークショップまで楽しめます! Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは? 全国各地の時事ネタから面白情報まで。コロカルならではの切り口でお届けする速報ニュースです。
View Article有田焼とフランスリネンの“上質”コラボ!〈アリタポーセリンラボ〉からテーブルクロス発売
【コロカルニュース】有田焼を現代のライフスタイルに合わせたブランド〈アリタポーセリンラボ〉と、フランスの老舗高級テーブルクロスメーカー〈ボーヴィレ〉がコラボ!有田焼の伝統柄のテーブルクロス〈ボーヴィレ Beauville〉が誕生しました。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article今回は“羊羹の博覧会”!青山に羊羹と世界のクラフトが集合〈TOKYO CRAFT MARKET with YOKAN Collection〉
【コロカルニュース】東京・青山の人気イベント〈TOKYO CRAFT MARKET〉が11月25日、26日に開催されます!今回はとらやなどの老舗羊羹屋が参加する〈Yokan Collection〉とコラボ! Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article天空に浮かぶ露天風呂にも! 期間割引&さらに10%オフ、往復航空券+宿泊のお得な北海道旅
【コロカルニュース】この冬、北海道を旅したい人に朗報! 羽田(または茨城)発着のスカイマークで行く、北湯沢温泉や洞爺湖温泉のおトクなツアー情報です。北湯沢温泉や洞爺湖温泉に宿泊し、札幌にも延泊可能。この記事から申し込んだ場合は、さらに10%オフ! Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article「カメラマン、ときどきパン屋」伊豆への移住で模索し始めた、新しい暮らし方
【暮らしを考える旅 わが家の移住について】伊豆下田に移住してからも、カメラマンとして働き続ける津留崎徹花さん。彼女が下田で夢中になったのがパンづくりでした。移住して新しいことに挑戦、新しい働き方ができるかも? Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article「世界一、提出が困難」な婚姻届ツアー!? 石垣島で困難を乗り越え婚姻届を出しにいく!
【コロカルニュース】婚姻届って、じつは日本中のどこにでも提出できるのだそうです。石垣島でそんな制度を生かした【世界一提出が困難】な婚姻届ツアーの募集が始まりました! 島縦断、クライミングにダイビングまで…… Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー → この連載・カテゴリーは?...
View Article購入した土地から大量の木の枝が…! 森林伐採に潜む“闇”
【うちへおいでよ! みんなでつくるエコビレッジ】自分たちが買った山の土地で、土の下から大量の木の枝や不法投棄されたゴミが……! とてもショックな出来事ですが、そこでへこたれないのが筆者の來嶋さん。ゴミを投棄する人を批判するよりも、何かもっと違うことができるのではないか、と考えたようです。 Read more / この記事を読む →Photo Gallery / 写真ギャラリー →...
View Article