Quantcast
Channel: 「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する
Browsing all 6795 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絶好の記念写真スポット!パンダ推しの和歌山県でパンダシートの電車に乗ろう|コロカルニュース

和歌山、といえばパンダ。 パンダといえば和歌山なんです。 なぜなら、ジャイアントパンダの飼育数が日本で 最も多い(5頭)から。 白浜の「アドベンチャーワールド」には 「パンダランド」という、パンダに餌をあげられる 施設もあったりするんですよ。 そんなパンダ推しの和歌山県では、 電車もパンダ。 京都〜大阪〜和歌山を結ぶ特急「くろしお」には、 パンダのかたちのシートがあるんです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新潟県十日町のカフェ&ドミトリー「山ノ家」にてまつだいの音にみみをすますワークショップ|コロカルニュース

「大地の芸術祭」のメイン開催地でもある、 新潟県十日町市松代にあるカフェ&ドミトリー「山ノ家」。 イベントなども開催できる多目的スペースとしてのカフェと、 アーティストが制作のために滞在できるレジデンスを備える この山の家で、今月28日(土)と29日(日)の二日間に渡り、 サウンドアーティストらによるワークショップと サウンドパフォーマンスのイベント...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄の知恵と恵みを日々の生活に。「琉Q」の100%沖縄県産アセローラジャム|コロカルニュース

沖縄発の「琉Q」は、「沖縄の知恵と恵みを日々の生活に。」 をコンセプトに、障がい者の雇用を促進しながら、 オリジナルのプロダクトを開発・発表(販売)していくプロジェクト。 沖縄の生活に溶け込み、育まれてきたモノやコト。 歴史と思いが詰まっているそのひとつひとつを、 今のライフスタイルに合わせて、 沖縄の時の刻み方のように、ひとつひとつ無理のない速度で 届けていくブランドです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の休日に。京都・伏見の風龍窯さん作、猫が読書している「猫の染付そばちょこ」|コロカルニュース

今日は大型の台風18号が関東に接近中ということで、 お家で過ごされる方も多いかもしれませんね。 そんな休日、ゆっくりおうちで食べるご飯やおやつのお供に、 京都・風龍窯の「猫の染付そばちょこ」がステキです。 のんびりと本を読む猫がなんとも愛らしい。 おそばだけでなく、デザートカップや小鉢としても、 お酒やお茶をいただく器としても使えます。 こちらの作者は、京都の伏見で「風龍窯」を主宰する...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のおやつ:福島のゆべしは三角形!かんのやさんの「家伝ゆべし」|コロカルニュース

今日のおやつは、福島県郡山市の「かんのや」さんが作る 「家伝ゆべし」。 本来、ゆべしとは柚子の実を使ったお菓子なのですが、 全国各地で多種多様な形状・味・製法があります。 特に東北地方において盛んで、各県によって さまざまなゆべしが作られています。 東北のゆべしのスタンダードは、 クルミ入りの四角いモチモチとしたお菓子。 ところが、福島代表の「かんのや」さんのゆべしは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

年に一度のお祭り「ゆるキャラグランプリ」まもなく投票開始!決起大会も開催|コロカルニュース

日本には昔から八百万の神がいると言われています。 各地で町おこしのために頑張っている「ゆるキャラ」は、 もしかしたら現代のかわいい神様なのかもしれません。 そんなゆるキャラにスポットを当てる年に一度の お祭り「ゆるキャラグランプリ」が明日から投票受付を開始します。 これは2011年から開催されている、まちおこしの シンボルキャラクターの人気投票。 2011年には「くまモン(熊本県)」、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

古い家を直して暮らす|小豆島日記|Topics

代々暮らしてきた農村民家をリノベーション。 いま、私たちが暮らしている家は、築120年ほどの農村民家です。 もともとたくちゃん(夫)の父、祖父、曽祖父と代々暮らしてきた家。 そこに去年の10月帰ってきました。 築120年の我が家。畑から撮影。 細い坂道を登っていくと我が家の石垣が見えてきます。道の両脇には柿の木が。(撮影:大塚一歩)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田の5蔵vs佐賀の5蔵!地酒と地野菜を食べ比べ「サケガーデン トーキョー2013」開催|コロカルニュース

秋田と佐賀、日本の東西を代表する酒どころから、 とびきりの地酒と地野菜でもてなすイベント 「SAKE GARDEN TOKYO<サケガーデン トーキョー>2013」 が9月28日(土)秋葉原の「3331 Arts Chiyoda」 で開催されます。 秋田代表の「NEXT5」と、佐賀代表の「SAGAN5」による アツいイベントです。 「NEXT5(ネクストファイブ)」とは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

47都道府県のワーストをアプリで解決(したい)! 第25回:鹿児島|面白法人カヤックの「全国ワーストバスターズ!」|Topics

第25回:「日本一炎上している鹿児島県!」 今回特集するのは、桜島のある鹿児島県です。 桜島の噴火がよくニュースになっていますが、 鹿児島県は、2011年の火災出火件数もワーストのようです。 もしかしたら、 先日オリンピックの開催地が決まった東京よりも いろんな意味で、熱い県なのかもしれません。 ほかにも、たくさんのワーストがありました。 情報公開度ワースト(2010) コーヒー消費量ワースト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スノーピーク Part1:海外で勝負する!スノーピーク山井社長の決断。|貝印 × colocal ものづくりビジネスの未来モデルを訪ねて。|Topics

ユーザーの声に応えるスノーピークのものづくり。 新潟県の燕三条駅から車で山へと向かう。 クネクネと細い山道を登っていくと、パッと見晴らしのいい土地に出た。 そこにコンクリートのモダンな建物がある。スノーピークの本社だ。 「こんなところに会社があるのかと思ったでしょ。 少し不安になってから来たほうが面白い」と笑って出迎えてくれたのは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江口宏志さんの「ない世界」展覧会グランフロント大阪のMUJIにて開催中|コロカルニュース

コロカルの連載「江口宏志のあのまちこのまち本屋めぐり」 でお馴染みの江口宏志さんが、このたび エッセイ集「ない世界」(著/木楽舎) を発行されました。 「ケータイのない世界」、「怒らない世界」など、 毎月一つの「ない世界」を設定し、 その世界で生活した体験を綴ったエッセイ集です。 モノを紹介するのではなく、モノを紹介しないコラム ということで、江口さんのユニークな視点が冴え渡っています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オリーブオイルをたっぷりかけた大福がおいしい!滋賀・たねやさんの「オリーブ大福」|コロカルニュース

今日のおやつは、滋賀県近江八幡市に本店がある ニューウェーブな和菓子屋さん「たねや」の 「オリーブ大福」。 オリーブが中に入っている大福…ではなく、 なんと大福にオリーブオイルをかけて食べるんです! 驚きのアイデアですが、これがものすごく合います! フレッシュなエキストラバージン・オリーブオイルの 青い風味と、お餅にきいたほんのりの塩味、こし餡の甘みが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は中秋の名月。お月見団子津々浦々!白くて丸い東日本、あんこでくるむ西日本|コロカルニュース

今日9月19日は、一年で月が最も美しいと言われる中秋の名月。 満月のピークは20時13分とのことなので、 夜空を見上げるのが楽しみです。 中秋の名月といえば「お月見」。 すすきや秋の七草、お団子を備えて月を見るのが 習わしですが、このお月見団子は 日本各地で多種多様なバリエーションがあります。 ■東日本は丸くて白い 東日本では、白玉粉などで作った丸い団子を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

六甲山のふもとで作られた天然ジャムやシロップ神戸のブランド「VegeMerry」|コロカルニュース

六甲山のふもと、 神戸市北区を拠点に活動するブランド「VegeMerry」。 有機・無農薬・自然農法もしくは減農薬で栽培された オーガニックの野菜や果物にこだわり、 素材の味を活かした天然のコンフィチュールや シロップ、パン、焼菓子、ハーブティ をつくってらっしゃいます。 使われる素材は、生産者さんと直接やりとりした ものだけ。日本の食を背負う、国内の若手農家や...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のおやつ:地元民にも熱狂的ファンを持つ和歌山ラーメンの老舗「山為食堂」|コロカルニュース

今日のおやつ(ちょっとヘビーですが)は和歌山ラーメン。 和歌山市内にある「山為食堂」の「中華そば」です。 和歌山ラーメンとは、コクのある豚骨スープと醤油が絶妙に絡む 豚骨醤油系と、濃い茶色のスープだけどあっさりした 醤油系、におおまかに分かれます。こちらは豚骨醤油系。 ちなみに県外では和歌山ラーメンと呼ばれていますが、 地元では普通に「中華そば」と呼ばれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ヌー銅セクシー・コンテスト」結果発表第5弾|みうらじゅんのニッポン民俗学研究所|Topics

涼しくなってきましたが、裸です。 今回は、久しぶりにヌー銅の登場です。 すっかり秋らしくなってきましたが、この人たちはいつだって裸。 みなさんも、薄着をしてうっかり風邪をひかないようにお気をつけください。 それでは、みうら所長の講評をどうぞ。 すげまほさんの投稿 人文字でLOVE 撮影場所:所沢市役所前 みうら:着てる人もいればヌー銅もいる。ハッキリしたいところだね。 Gummoさんの投稿...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界一の展示種数!山形にあるクラゲの楽園「クラネタリウム」こと「鶴岡市立加茂水族館」|コロカルニュース

今気になるスポット。 それは山形県鶴岡市にある「加茂水族館」。 なんと展示種数で世界一を誇るクラゲ水族館なんです。 愛称はその名も「クラネタリウム」! 庄内に生息するクラゲを中心に常時30~40種を展示しています。 ほの暗い展示室に、ゆらゆらと泳ぐクラゲの幻想的な姿に 癒されること間違いなし.. 展示しているクラゲは、繁殖させたもののほかに 水族館の目の前の海から採集してきたクラゲも。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

益子と笠間、19人の作家展。クラフトマンシップに触れる「Trace of Hand」|コロカルニュース

栃木県芳賀郡益子町と、茨城県笠間市。 民藝運動において中心的な役割を担った陶芸家・濱田庄司が、 理想とする風景とコミュニティを求めてたどり着いた益子と、 その隣町で益子と同様に陶芸の産地として知られている笠間。 現在、二つの町は「クラフトの理想郷」として知られ、 多くの工芸家や芸術家が移住しています。 震災時には多くの作家が震災を被りましたが、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奈良県では鹿も信号を守るってホント?|コロカルニュース

海外のネット掲示板で、話題になったこの写真。 奈良県奈良市にある「奈良公園」の前の横断舗道で、 おとなしく信号を待つ鹿の姿。 賢い。賢すぎます。 青信号になったら、ちゃんと渡って行きました。 どこに行くんでしょうね。 奈良公園にいるのはニホンジカ。 公園の広い芝地が鹿さんのホームです。 芝の他にどんぐりやススキ、イネ科植物、さらに 観光客にもらう鹿せんべいをおやつに暮らしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日のおやつ:ゆるキャラ「あさっぴー」も登場!旭川のデザイン甘酒「麹で造る吟醸甘酒」|コロカルニュース

今日のおやつは、北海道・旭川の酒蔵「高砂明治酒蔵」 さんの「麹で造る吟醸甘酒」。 日本酒の酒蔵さんが作るとびきりの甘酒です。 目を引くかわいらしいパッケージデザインは、 旭川在住のデザイナー、アベミチコさんによるもの。 フロント面のデザインでは、旭川が誇る大雪山から 降り注ぐ伏流水と、その麓で育つ稲、酒蔵をイメージ。 裏側には旭川市のイメージキャラクター「あさっぴー」がちょこんといます!...

View Article
Browsing all 6795 articles
Browse latest View live